- 料理をやってみたいけど、何から始めていいのかさぱりわからん!
- 子どもが一人暮らしをするけど、何を教えたらいいのかわからない
- いやいやながら毎日作ってるけど、おいしくできない
- レシピを見ても、用語の意味がわからない
- 家庭料理の超基本をしっかり作れるようになりたい
- 家族に「美味しい!!」と言ってもらいたい
- 煮魚すらおいしく作れない私って、ほんと、料理がヘタ・・・
なんて、思っていませんか?
そんな方におススメの講座を以前はリアルでやっていたのですが、
ご希望があっても、なかなか時間がなくて最近は開催できていませんでした。
そこで!動画講座をご準備しました!
資料をダウンロードして印刷できますし、動画はパソコンやスマホで何度もご覧いただけます。
リアルの講座もデモ形式でやっていたので、
目の前でできないだけで、他は何も変わりません。
伝わりにくいかな?と感じていたところは、
スライドをたくさん準備して写真と文字、言葉で説明しています。
何度でも見直せるメリットもあります。
なぜ、この講座を作ったのかという話を。
18で一人暮らしを始めた時。
引っ越しをすませた夜、「これからは好きなものを何でも食べられるぞ!」
と思ったのを覚えています。
たしか、毎晩パスタを茹でていろんなパスタに挑戦していました。
朝は、学校に行く前にパンか冷凍うどん。
昼は学食。
夜、パスタ、カレー、肉とごはん。
そして、週末はほぼ飲み会か、アルバイトのまかない夕食(超絶おいしい中華料理!)
半年で、5キロくらい太りました笑
いかに、母が健康的な食事を用意してくれていたか、思い知りました。
ちょっとこれはマズいなと思い、食事を変えようと思うものの、
それまでお菓子作りは好きでしたが、
実家にいた頃は毎日のご飯は、母が作って当たり前。
普通のごはんの作り方が、イマイチわからないし、やたらと面倒に感じたのです。
そんなこんなで、変わらず好きなものばっかり食べていたら、
1年後、パニック障害発症。
今ならわかりますが、食事の内容がひどくて、
もともと胃腸が弱い上に、完全なたんぱく&ミネラル不足。
鉄、マグネシウムなんかまったく足りていなくて、
神経伝達が完全に狂っていたと思います。
小さい頃からその傾向がありましたから。
その後、だいぶ回り道をした後に、栄養士になり、
現場仕事をするうちに、料理は得意になりました。
私の中のテーマは、一貫して「人は何をどう食べたら元気で過ごせるのか」です。
栄養のことを、ずっと考えてきました。
学校の栄養士、子供園の栄養士をしながら、
料理教室をしたり、人前でお話したりして、
やっとわかりました。
みんな、料理できないんだ・・・
そして、毎日何を食べたら健康的なのか、わからない。
それも、何でもない、普通のごはんが、手早くおいしく作れない。
栄養の前に、普通の料理が苦手で嫌で苦痛なんだ・・・
でもそれって、別にあなたのせいではなくて、
習ったことがないから当たり前なのです。
算数の超基本、足し算や引き算も、習わないとできないし、
二次関数だって、基本を知らないと、説明を聞いても全くわからない。
それと一緒ですよね。
何で料理だけ、できて当たり前、みたいになってるんだろう。
料理にも、
大さじ小さじの使い方もあるし、
具を加熱する順番があるし、
調味料を入れる順番を守れば、もっとランクアップした味になる。
料理用語を知らないと、レシピを見てもわからないのは当たり前。
それら基本を習っていないのに、
調理法としては応用レベルの、肉じゃがが美味しく作れないのって、当たり前じゃん!
ってことです。
本当は、家庭料理って、時間なんてあまりかからないし、
カンタンで、買うより美味しい。
そして、健康の基本はそこ。
料理が好きな人、
別に嫌いでなく、何でもよく食べている人ほど、
やっぱり元気だし、心も健康、ということにも気づいてきました。
栄養療法も、日々の食事が基本です。
料理が得意な人ほど、治りが早い!
(と、栄養療法のボス宮澤も申しておりました)
そこで、
料理の基本を教える講座を作りたい!
と思うようになったのです。
同じ志を持つ友人と二人で、
どんなメニュー構成にしたら最も効率よく家庭料理の基礎を学べるか、
どんなレシピにしたら、誰もが作りたい!と思うようになるか、
大量の料理本を見比べて、どんな伝え方がわかりやすいか、
もう何度も何度も繰り返し繰り返し、試作をしながら、
「ゼロからはじめる自炊塾」を作りました。
メニューは、10あります。
卵焼きと煮魚は、2種類なので、実質12メニュー。
ある料理を、超絶簡単シンプルなわかりやすいレシピにする
というのは得意なので、そこには自信があります。
動画内では、どんなメニューにアレンジできるかも、お話していますので、
ゼロ塾の10のレシピをマスターしたら、
100にも、1000にも、広がっていきます。
誰も教えてくれない、料理の基本中の基本をガッツリ組み込んでいますので、
他のどんなレシピを見ても、意味がわかるようになります。
こんな方には、特におすすめです。
✔料理が全く初心者
✔子どもが一人暮らしをするけど何を教えていいのかわからない
✔子供が一人暮らしをするけど、何を買いそろえてやったらいいかわからない
✔毎日作ってるけど、おいしくできない
✔レシピを見ても、用語の意味がわからない
✔家庭料理の超基本を改めて学びたい
✔家族に「美味しい!!」と言ってもらいたい
✔煮魚すらおいしく作れない私って、ほんと、料理がヘタ・・・
✔おシャレな料理でなく、普通の毎日食べるごはんを美味しく作りたい
あなたも、料理の基本を身に着け、
当たり前のように、頑張ることなく美味しい家庭料理が作れるようになり、
家族にも喜ばれ、健康維持にも役立つ。
そんな知識と技術を手に入れてみませんか?
受講者の声(以前開催していたリアル講座のご感想です)
Fさん
10歳の息子の付き添いで参加しました。料理はほぼ妻まかせで何もわからない状態でしたが、見ていたら意外と簡単にできそうだったので家に帰って魚の煮付けを作ってみました。妻より美味しくできてしまい、驚きました(妻は無言で食べました)。息子は味噌汁が気に入ったようで、朝からたまに、味噌汁を作ってくれるようになりました。
Kさん
春から進学で県外に行くので、母がこの講座をプレゼントしてくれました。肉じゃががすごくおいしかったので作ってみたら、母と妹がすごく喜んで美味しいと言ってくれました。一人暮らししたら、友達を読んでごはんを作ってあげたりしたいです。
Hさん
料理は毎日作っていて、自分が作ったのもまあまあ美味しいと思っていましたが、自己流なので基本が知りたくて参加しました。煮魚のふっくら感にびっくり。全然違いましたー。魚料理にはまりそうです。あと、ひじきの煮物のカンタンさに驚きました!子供が切り干し大根が好きなのですが、今まで買っていたので、ひじきの煮物のような感じで作ってみたらカンタンにできました。おいしかったです。ありがとうございました。
Eさん
以前永野さんに習ったトマトパスタとお魚のスパゲティがすごく簡単で美味しかったので、今度は和食の基本を知りたいと参加しました。煮物や煮魚には出汁がいると思っていたのに、いらないんですね。これなら私でもできそうです。帰ったらすぐに作ってみます!自分で作ってもなんだかイマイチ美味しくないと思っていた理由がわかりました。小さなことだけど、おいしくするコツってこういうことなんだ、と。
あと、鍋やフライパンの大きさとか、考えたことがなかったので、なるほどーと思いました。
受講料
オンライン料理動画講座
8800円
カード決済となります
☆50ページのすべてのスライドをダウンロードできます
☆繰り返し何度でもご覧になれます
☆印刷して手元に置いておける簡易レシピ付き
サンプル動画
お申込み
下のボタンより進み、メールアドレスを登録してお進みください。
(すでに登録済の方は、登録不要です)
講師
永野智子
栄養士・臨床分子栄養学認定カウンセラー
幼小中学校の栄養士勤務中より、
幼稚園から小学生、中学生、離乳食、お年寄り、男性、女性、数多くのの料理教室を経験。
料理が苦手な人がなぜ苦手なのか、
どうやったら家庭料理をカンタンに美味しく作れるようになるのか、研究を重ねる。
難しそうな料理を極限まで簡単なレシピにするのが得意。
お問い合わせ
お申込みに関して、ご不明な点がありましたら、こちらからお問い合わせください。