レシピ 簡単度100%のちゃわん蒸し 茶碗蒸しなんて難しいもの作れない!なんて思ったらもったいない。大きなフタつきフライパン(又は鍋)計量カップがあればできます。 材料は、卵だし汁塩だけ。「素うどん」ならぬ、「素ちゃわん蒸し」です。 この具のないシンプルな「素ちゃわん蒸し」、温... 2025.03.22 レシピ食生活
レシピ 材料エビとネギだけ!カンタンえびチリ えび、美味しいですよね。えびチリの素(クッ〇ドゥとか)を使わなくても、意外とえびチリって簡単です。 材料はえびとネギだけ。あとは、家にある調味料でできるのも良いところ。えびのプリっと感をなるべくお店に近づけるため、これまでもう少し手を加える... 2025.03.05 レシピ食生活
レシピ これがあれば!万能塩ダレ 作って瓶に入れ、冷蔵庫にあると、めちゃ便利な塩ダレ。塩味の炒め物って、塩だけで炒めても、イマイチ物足りない場合が多い。お店で食べる塩炒め、美味しいですよね?市販の塩ダレ、美味しいですよね?あれって、化学調味料がシッカリ入っているからです。な... 2025.02.22 レシピ食生活
レシピ パサパサしない!照りっ照りブリ大根 寒い時期の、脂ののったぶりのアラで作るブリ大根、おいしいですよね~ 魚料理、得意です!笑ブリと大根だけあればできる、という、準備する食材がたった2つなのも、手軽で良い!でも、「ブリがパサパサになってイマイチ」「照り照りに仕上がらない」「大根... 2025.02.20 レシピ食生活
レシピ コツ満載!正統派えびクリームコロッケ 今までFacebookやインスタに上げていた、料理のコツやレシピを少しずつこちらに移していこうと思います。第一弾は、えびクリームコロッケ!これ以上手間がかかる料理は、今後一切紹介しません。そのくらい、めんどくさい料理です。しょっぱなから、最... 2025.02.15 レシピ料理食生活
レシピ 麻婆豆腐の素をつくろう!(レシピあり) みんな大好き、麻婆豆腐。お店で食べるような麻婆豆腐が家で作れたら嬉しいですよね! 家ではどうやって作っていますか?ここを見てくださっている方は、食に関心がある方が多いので、手作り派が多いかもしれませんが、世間を見回すと、9割以上の方が、麻婆... 2025.02.08 レシピ料理
レシピ 有経女性はレバーを週イチ 「レバーは貧血に良い」誰でも聞いたことがありますよね。レバー、食べていますか? 私は食べていません(笑)そもそも実家でレバーが出てきたことがないし、(実家の母も内臓苦手)給食で一度口に入れて、そのにおいと味に吐き出してしまってから、それ以来... 2025.02.05 レシピ料理貧血食生活
レシピ ベジブロスのススメ~ロールキャベツ ベジブロスってご存じですか?料理研究家のタカコナカムラ先生が名付け親の、栄養たっぷりの、野菜の出汁のこと。野菜は、捨てる部分にめちゃ栄養がある!皮にこそ、栄養がある!なぜなら、皮は、外界からのバリアだから。皮にポリフェノールなどの抗酸化物質... 2024.12.14 レシピ料理食生活
メニュー 美肌に美腸にダイエットに!ボーンブロススープ(粉末もあるよ) ボーンブロススープ。動物の骨を水で煮出してだしをとったスープのことです。鳥の骨、豚の骨、牛の骨、魚の骨(他はやったことがない)。どの骨からも、おいしい出汁が取れます。 そしてこのボーンブロス、美容と健康にめっちゃ良い!! ボーンブロスの栄養... 2024.02.23 メニューレシピ料理栄養療法美容美容食生活
レシピ オンライン動画講座~ゼロからはじめる自炊塾 料理をやってみたいけど、何から始めていいのかさぱりわからん! 子どもが一人暮らしをするけど、何を教えたらいいのかわからない いやいやながら毎日作ってるけど、おいしくできない レシピを見ても、用語の意味がわからない 家庭料理の超基本をしっかり... 2024.02.13 レシピ料理食生活