セッション、コーチングのお申込みが簡単にできるようになりました。カレンダーから日にちを選択、クレジットカードでの決済が可能です。一緒に元気なあなたを取り戻しましょう!

ガチガチ肩こり、〇〇不足が原因かも?!

肩こり解消法は世にいろいろあれど、それでも治らない頑固な肩こり。

食事と栄養で治してみませんか?


実はコレ、肩こりがひどい友人にススメてすごーく感謝されました。
その友人、肩こりがひどすぎて、ひどいときは吐き気までするとか。
ゴッドハンドの整体に行くと一時的には良くなるけど、またすぐ凝りが戻ってくる。
運動も少しはしてる。
肩こり体操(ていうのがあるそうです)でも治らない。
それが、食事と栄養のアドバイスだけで、8割治ったそうなのです。

実は私も、マグネシウム補給だけである症状が100%治った経験アリ。
(それは後程)

肩こりの人に不足している栄養とは・・・・

そう、マグネシウムです!

「筋肉が収縮する、緩む」反応には、カルシウムとマグネシウムが関わっています。
筋細胞の中にカルシウムが入ると、筋肉が収縮。
それを調節するのが、マグネシウムの役目です。
マグネシウムが不足すると、筋肉が収縮しっぱなしになるイメージです。
「マグネシウム=弛緩、ゆるめる、柔らかくする」と覚えておくといいかも。

ですので、マグネシウムはこんな症状にも有効です。

  • 片頭痛
  • 足のつり
  • まぶたがピクピクする
  • 内臓のつった感じ

「じゃあマグネシウムをサプリで摂ろう~
どのくらい摂ればいいの?」

と思うでしょうが、ちょっと待ってくださいね。
サプリで摂って手早く対処するのもいいのですが、
栄養が不足するには、必ず原因があります。
栄養療法を成功させるには、
すべての場合において「なぜ不足するのか?」も併せて考える習慣をつけること。
原因に対処しないと根本的には治りません。
ずーーーーっと、サプリ飲み続けるの、イヤでしょう??

マグネシウムが不足する理由

  1. 単に食べてない
    マグネシウムが食事で摂れていないケース。

    マグネシウムを多く含む食べ物にはこんなものがあります。
    ・全粒穀物(ただし胃腸が弱い人は消化が難しい)
    ・大豆製品:納豆、黄な粉、豆腐など
    ・ナッツ類(アーモンド、くるみ、ごま、カシューナッツ)
    ・海藻類(海苔、わかめ、昆布、ひじき、あおさ)
    ・きのこ類(きくらげ、椎茸)
    ・魚介類(特に小型のもの・・・貝類、しらす、いりこ、桜エビなど)
    ・緑の野菜(小松菜、ホウレンソウ、ブロッコリーなど)

    これらの食材を見て、
    「んん?これは和食にしたらいいんじゃない?」
    と思ったあなたは素晴らしい!!

    そう、和食にすると自然とマグネシウムが豊富に含まれる食生活になるのです。


    以前私は15年間、公立小中学校の栄養士をしていました。
    学校給食にはごはんの日とパンの日があるのですが、
    「やっぱ和食がいろんな面から良いんじゃ?」と思った私は、
    ごはんの日とパンの日に分けて、一年分の栄養計算の平均を出してみました。

    学校給食って、提供する栄養価が決まっているので、
    食材を足したり引いたりして、なんとか満たすように献立を立てるのです。
    でも、それでも!
    主食がごはんの日は、ミネラルや食物繊維が多い=健康的
    という結果がはっきりと出ましたねー。
    (でも未だに学校給食は変わらない・・・)
    お米を食べるようにすると、自然と和食に近いものが出来上がりますので、
    マグネシウム不足気味の方は、和食がおススメです。

    塩も、少ない量ですがマグネシウム補給に有効。
    天然の海の塩を使いましょう。
    特に多いのはぬちまーす。
    岩塩は意外とミネラルは少ないものが多い。

    ご飯を炊くときににがりを入れるのもいいですねー。
    お米2合に大さじ半分~1杯程度入れると、
    ふっくら美味しいマグネシウム補給ごはんになりますよ。

  2. 乳製品のとりすぎ
    カルシウム:マグネシウムはバランスが大事。
    1:1~2:1が良いのですが、
    牛乳のカルマグ比は、11:1。
    明らかにカルシウムが多すぎ、マグネシウムが少なすぎるのです。



    カルシウムは、筋肉を収縮させるのでしたよね。
    し好品程度に食べるのは問題ありませんが、
    牛乳を毎日ゴクゴク飲むとか、チーズをたくさん食べる方は、
    控えてみては?

  3. 排泄されすぎている

    ①加工食品に多く含まれるリン酸塩。
    リン酸マグネシウム、ピロリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム
    などがあります。
    リン酸+ミネラル名がついていれば、全部リン酸塩です。
    せっかく摂ったミネラルを排泄してしまうので、
    ジャンクフードやお惣菜、弁当、レトルトに頼ってばかりだと注意!
    乳、クリーム系の安めのスイーツにも、結構入っています。

    ②カフェイン、アルコールの摂りすぎ
    これもじゃんじゃん尿中に排泄されます。
    カフェインはコーヒーだけでなく、緑茶や紅茶にも含まれます。

    ③激しい運動
    これまた排泄されます。

  4. 胃腸が弱い
    マグネシウムを含む食品をしっかり食べているつもりでも、
    消化、吸収がうまくいかないとそのまま排泄されてしまいます。
    マグネシウムに限らず、どんな栄養でも胃腸が弱いとうまく吸収できません。


マグネシウムの補い方

上の4つの原因のどれに当てはまったでしょうか?
補給しながら、原因の改善もすすめていきましょうね!

サプリで摂る場合、1日300㎎~400㎎程度を目安に。
まとめて摂るよりも、1日3回にわけて摂る方が効果的です。

ただし!
マグネシウムって下剤にも使われる成分なので
敏感な方は少量でも下痢をしてしまう場合が。
初めて使うときは、少量から、様子をみて増やしてくださいね。

マグネシウムのサプリもいろいろありますが、
アミノ酸でキレートされた(挟んだ)マグネシウムは吸収率が良いです。
元々マグネシウムって吸収率が良くないのですが、
アミノ酸で挟むことによって、アミノ酸経路で吸収されるから。
(アミノ酸ってすごく吸収率が良いのです)

ただし、長期的に飲む場合、
単一のアミノ酸を摂り続けるのが心配な方は、
キレートMgは一時的に利用し、
あとは無機Mgに変えていくのも良いと思います。
吸収率が良い無機Mgは、塩化マグネシウム
キレートMgには、
リンゴ酸マグネシウムタウリン酸マグネシウムグリシン酸マグネシウムなどがありますね。
https://jp.iherb.com/pr/kirkman-labs-magnesium-bisglycinate-chelate-100-mg-250-capsules/58225

(アイハーブで購入する際、割引コードをお持ちでなければ
BIV5707を使ってください。5~10%割引になります)

これはご飯を炊く前に入れて家族みんなでマグネシウム補給。
私はリチウムも不足しているので、(必要量はわずかですが)
少し、一緒に摂れるので使っています。
https://jp.iherb.com/pr/trace-minerals-concentrace-trace-mineral-drops-4-fl-oz-118-ml/22266


吸収率が悪いマグネシウム:
酸化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、硫酸マグネシウム
これらは吸収率がすごく低く、腸に残って下剤として働きます。
✖です。

マグネシウムに敏感な方、すぐ下痢をして量をとれない方は、
経皮吸収という方法があります。
皮膚にMgを塗ることで皮膚から吸収され、
消化管を通さずに全身にMgを届けることができるのです。
胃がものすごく弱くて、サプリで胃がもたれる人にもおススメです。



・マグネシウムオイル
 肌に直接塗るタイプです。
 ロールオンタイプとスプレータイプがあります。
 私は後のベタつく感じが少し苦手なのですが、
 凝った部分に直接塗ると効く~~!という方もいますので
 一度試してみたらいいかも。
https://amzn.to/3RrCqvW


・エプソムソルト
 硫酸マグネシウムの入浴剤です。
 ソルトとありますが、塩ではなくマグネシウム。
 硫酸マグネシウムは経口摂取は✖だけど、入浴用なら〇。

 私が使っているのはコチラ。たぶん一番安い。
 https://amzn.to/3v7tPGZ
 たっぷり使えます。

 
 同じお風呂に浸かるので、家族全員でマグネシウムを摂れるのも良いですよね!
 私はお風呂に2~3掴み、適当にどさっと入れています。
 湯あたりも柔らかくなりますし、何よりすごーーーく温まる!!!
 肩こりの方って血行が悪い場合も多いので、
 ちゃんとお風呂に使って温まりたいですね。

いかがでしたか?
ガチガチ肩こりのあなた、マグネシウム不足していませんか?
不足する原因は何だったでしょうか?

マグネシウムって、筋肉の収縮&弛緩だけでなく、
体の数百もの代謝の補酵素として働いています。
でも現代人にはすごーく不足しがち。
補給すると、他の不調も改善する可能性はありますよね。



私はもともと、肩こりは全くないのですが、
パソコン作業が続くと、首が凝ってつらい。
ひどいと、頭痛にまで発展。
マグネシウムを意識して摂るようにし、栄養療法で胃腸が劇的に改善してから、
首があまり凝らなくなりました。
頭痛までいくことはほとんどない。
姿勢も悪いんでしょうね。気を付けなくっちゃ。

そして、劇的に改善したのが・・・
子宮腺筋症による、常にあるお腹のつり感。
これはもうあきらめていたんです。
内膜症や腺筋症って、骨盤内臓器と癒着して、
常時痛みが出てくることがあるのです。

私の場合は横腹が常につった感じがしていて、
朝起きるときや体をひねる動作の時に、特に痛む。
起き上がるときは、手で支えないと痛くて起き上がれなかったのです。

が!

それがマグネシウム補給から1週間しないうちに、全く消えたのです。
これはもう、びっくりでしたねー。

前述の肩こり友人も、数日ですぐ効いた!と言っていたので、
「凝り、つり」には即効性があるのかも。

困っている方は、試してみてくださいね~

コメント

  1. 松本由美 より:

    私もよく肩がこって頭痛までなったりするので、マグネシウム不足とは目からウロコでした

    食事やお風呂でやってみたいと思います

    • 永野智子 永野智子 より:

      コメントありがとうございます!
      マグネシウムしっかり補充して、あと低血糖で肩こり、頭痛になる方もいるので、その辺も気を付けてみてくださいね~。